お餅を切って
味噌汁の具の一部にすると
お汁がとろーり♡
とろみ付きの味噌汁になります
とろみがほしいときはもちろん
お餅が余ったときの有効活用にも✨✨
余談ですが
この日の食卓を見て
「お母さんのときにこれだけ(品数が)あったらパーティーだね」と言われました
一汁一菜の実践ぶりが
おわかりいただけるでしょうか?
魚を焼いたらパーティー!!
具沢山味噌汁のつくりかた
① 鍋に具を入れる
この日は
お餅 4分の1に切る
豆腐
大根
赤大根
人参
しめじ
② 水を加えて火にかける
③ 具に火を通す
( 土鍋使用。沸騰したら余熱調理!)
④ 火を止めてから味噌を加える
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
それでは、また明日!
★最新のイベント情報はこちらから
・~・*・~・*・~・*・~・
◆ ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/misosoup-mk
ありがとうございます。
それでは、また明日!
★最新のイベント情報はこちらから
・~・*・~・*・~・*・~・
こちらも更新しています!
よかったら見てください😊
◆ ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/misosoup-mk
◆ Instagram
コメント