============
味噌汁をつくる習慣、
「味噌汁習慣」が手に入る
企画の3回目です。
「味噌汁習慣」は
テライヒロさんに
命名していただきました。
============




昆布だし味噌汁

味はいかがでしたか。




前回の つくってみよう1 はこちら ⬇︎

http://misosoup-mk.blog.jp/archives/1065987849.html






今回の 

つくってみよう2 では

鰹節を使って

ふたつのことをします!! 






1. 鰹だしをとる 



材料の目安は 

水1リットルに 

鰹節15グラムです。




手の大きさによりますが

鰹節を片手で鷲づかみして

2~3回分ほどでしょうか。












1) お湯を沸かして火を止めます。

鍋は注ぎ口のあるものが便利です。




2) 鰹節を入れて1分間待ちます。




3) 万能こし器などでこします。

「万能こし器?」と思った方は
こちらもご覧ください。
http://misosoup-mk.blog.jp/archives/1044733022.html

鰹節とだし汁を
わけられたらなんでもいいのですが
万能こし器があるととても便利です。

万能こし器の代用品としては
ざるやクッキングペーパーがあります。




菜箸などで鰹節を
取り除くのもひとつの方法かと。

だし汁を入れる容器は
注ぎ口があり
冷蔵庫に保存できるものが
便利です。





鰹だしきれいな色を

堪能してくださいね。

(あえて写真を省略しています。)




だし汁の味見もどうぞ!!






2. 味噌汁づくり

前回と同じです。
今回はできたての鰹だし
味噌汁をつくりましょう。


1)鍋に具を入れます。 

具はお好きなものを 
お好きな量で。 

なににするか迷う方は 
洗ったり切ったりが簡単なものを 
おすすめします! 

例)ねぎ、トマト、きのこ、豆腐



2)鍋に鰹だしを注ぎます。 

ひとり分 180ml程度を目安に。 

お米の計量カップがある方は 
その一杯分です。 

具から出る水分、 
お椀の大きさ、 
汁の量の好みがあると思いますので、 
次回から調整してみてください。 



3)火をつけて
具に火が通るまで待ちます。 



4)火を止めて味噌をときます。

まずは 
ひとり分 小さじ1~2 の味噌を。 

味見をしながら 
適宜味噌を足してください。

お椀に盛って完成です。 



つくってみて 

食べてみて 

片づけてみて 

いかがでしたか。




昆布だし鰹だしでは

どちらがお好みでしょうか。




来週は味噌汁を

さらに楽しむ工夫を

ご紹介します。




それまでにお好みのだし汁で

味噌汁をつくってみてくださいね。




<<味噌汁習慣の予定>>



5月26日 金曜日

まずは準備!!




6月2日 金曜日

つくってみよう 1



きょう➡︎ 6月9日 金曜日

つくってみよう 2




6月16日 金曜日

さらに楽しもう




6月23日 金曜日

目標の頻度でつくってみよう




6月30日 金曜日

まとめ




・~・*・~・*・~・*・~・

こちらも更新しています!
よかったら見てください😊

◆ Instagram